コメントフォームは一番下にあります。コメントを投稿する
ユーザーさまのコメントを見やすくするために,管理者からの返信コメントを原則として割愛しています。
掲載されていますコメントには,すべてメールでお返事を差し上げています。またコメントをTwitterでも共有させていただくことがございますので,ご了解頂きますようお願い申し上げます。
コメントフォームは一番下にあります。コメントを投稿する
ユーザーさまのコメントを見やすくするために,管理者からの返信コメントを原則として割愛しています。
掲載されていますコメントには,すべてメールでお返事を差し上げています。またコメントをTwitterでも共有させていただくことがございますので,ご了解頂きますようお願い申し上げます。
かべねこさまさま!
上海で通信会社は中国移动で使用。
快適に使えてます!このVPNのおかげでサイト閲覧ができ、本当にありがたいです。
素晴らしいVPNを見つけました!
重慶で利用しました。良いVPNが見つからず、色々と試してきましたが、1番良いと思いました。
理由として、すぐ接続できる事とネットのスピードも問題ない。
友達にもお勧めしたいと思います。
オススメ出来るVPN
主に上海から中国電信社の回線で使っています。
快適に使えています。
上海で繋がります
上海でShadowsocksを使用しました。問題なくいろいろなサイトに繋がります。通信会社はチャイナユニコムです。
長年に渡る快適な接続と速度
2016年に1度コメントさせて頂き、その後中国を離れており、今月からまた上海に戻りました。
UC○S、Expr○ssVPN、カベネコと3つ契約した状態で上海入りしましたが、
制限も無く使えるカベネコVPNはコスパ、接続性と速度の使い勝手、サポートの早さの総合力で自信を持って最強と言えます。
動画サービス視聴も日常的にする為、暫くはUC○Sとカベネコの2刀流となると思います。
今後もこの高品質なサービスが継続されることを願います。(価格は上がってもよし)
VPN紹介系のサイトはアフィの関係か情報が正確で無いので、
私の環境の現状を下記に記載します。皆様の参考になれば。
環境
ルーターGT-AC5300にMerlinをインストールし、ルーター上でSS接続
自宅回線:上海移動100Mbps
金曜日24時過ぎにSpeed test OOKLAにて確認。
VPN/SS無し
Server:Shanghai China Mobile Ping 5ms DL 125.4Mbps UL 22.2Mbps
Server:Tokyo i3D.net Ping 181ms DL 1.3Mbps UL 4.5Mbps
Kabeneko
Server:Tokyo i3D.net Ping 130ms DL 57.2Mbps UL 11.0Mbps
U○SS
Server:Tokyo i3D.net Ping 131ms DL 89.3Mbps UL 7.5Mbps
Exp○essVPN
China Mobileの固定回線、及び携帯のChina Unicomからどのロケーションも接続不可。解約済。
MASA
他の有料VPNと比較します。今使っているものが料金のわりにいけていないので よかったら乗り換えます。上海より
Very Good
今まで苦労したことは何だったのか?
対して知識のない老人でもあっという間に完了。
何時どうしてつながったのかすら感じられず快適ネット中
いい感じです
北京で使ってますが、携帯PC共にスムーズにつながります。無料期間後も使用する予定です。
上海から利用しています。今まで使っていたVPNサービスに比べると使えるサーバーも多いしお値段も良くて比較的すぐに繋がるので満足しています。乗り換え決定です!
上海で使わせて頂いてます。
パソコン、携帯ともにストレスなく使えるので重宝してます。
感謝しています
青島でカベネコさん利用させていただいています
ネットが不便な地ですが随分ストレスから解放されています
そして何より、困った時のメール対応は素早く細かく親切で
感謝しています
契約が終わりましても継続したいと思っています
繋がりました、助かった
保定から中国聴通(スマホ)で使用しています。まだ自宅のPCでは試していませんが、広州で働いている友人からのすすめで今回無料版を申し込みました。日本から持参したスマホのアプリがほどんど使えなくなり、唖然としましたが、カベネコの設定をしたら繋がりました。有料版も継続して使っていきたいと思います。
価格もお手頃です。
山東省から联通で使用していますが、快適に繋がっています。
今まで他社のものを使っていましたが、繋がらない事が多かったので、思い切って変更してみましたが、変更して正解でした。
まだ使い始めたばかりなので安定性は分かりませんが、トラブル時の対応も速いみたいですので、今後に期待しています。
联通SIMのiPhoneから接続で、IKEv2 と SS双方ともに問題なく接続。IKEv2の方が 概ね速度が出ている。iPhoneからのテザリングでiPadでIKEv2の時は80ms台の素晴らしい速さでした。
中国の上海で中国联通を利用しています。
ほかのVPNを試して来ましたが、繋がらなかったり、繋がっても通信がとても遅いなど、少し不便に感じていました。友達に勧められて今回利用させていただきます。今のところサクサク使えているので、とてもありがたいです。無料お試し期間終了後は更新させていただきたく思います。
今後ともよろしくお願いします。
長城とは相性が悪い
広東省 長城
家の長城という会社の回線ではうまく繋がらないようです。shadowsocksはまだ試していないので、時間を見つけて試して見ます。
コメントありがとうござます。
インターネットプロバイダの长城(長城)では,VPN接続ができない設定です。
また,长城は自社で光回線を持たずに,他社から回線を借用しているプロバイダーです。
VPNを使われる場合,电信 (ChinaTelecom),联通 (ChinaUnicom) をお薦めします。
北京で聯通の4GでIphoneを使ってます。
VyprVPNが全然つながらなかったので、
新しいVPNを探してました。
VPN以外にも接続手段があるので重宝しそうです。
快適です。
西安市、中国電信。
3/15に中国に戻り一週間使いましたが、問題なく使えています。
友人から聞いて申し込んでみました。以前使っていたVPNは接続できるサーバーが香港やイギリスに限定され、しかもなかなかつながらなかったので快適です。
お試し期間が終了しても引き続き使いたいと思います。
蘇州で中国電信を使用。問題なく使用できる。
北京からShadowsocksで使用しておりますが、どのサービスにアクセスしていても日本からアクセスしているのと同じくらい快適です。
もちろんノートPC、モバイルともに快適です。
しかもサービスがいいのにこの価格なので、コスパも良くとても満足しております。
中国吉林省で利用しています。
設定も簡単で速度も問題ありません。
江蘇省で試用してます。
スマホやタブレットでの使用ではほとんど問題なく使用できてます。
3月の規制でかなり不便な思いをしたので、従来の外国系のVPNと今回試用のこちらのShadowSocksの2本で行くつもりです。
対応が早くてよい
深圳市
対応が早くてよい
主に中国浙江省の郊外の市で使用しています。中国のHPを開くよりは少し遅いですが、LINEやFBを見る程度の容量がそこまで大きくない日本のHPに入る事は苦ではない程度のスピードがあり、快適です。
広東省、中国联通
外国のvpnを使っていましたが、今回win10からの接続が全くダメになったので、お試し申し込みました。
サクサク快適に使えます、正式版にもこちらへ乗り換え検討です。
ShadowSocksも使えて
値段もお手頃、使わない分は繰越、この速度でこの価格はかなりお得です。
おすすめします。
気軽にできて良い
山東省済南市で使ってます。
初めはツイッターで見つけまして、金額がとっても安いし、口コミも良かったから試してみようと思い、申し込みました。しかもメールアドレス1つで試せるので、とっても気軽にできました。一年に何回かしか中国に来ないので、これぐらい安い金額だったら、契約しようと思います。
ShadowSocks対応では最安かと
浙江省、ホテルは通信会社不明。モバイルは中国電信。
常用していたEx*re*sVPNが3月3日頃からどちらも繋がらなくなり、
(その前から数分で切断される症状あり)
調べているうちにShadowSocksというワードを知り
ここにたどり着きました。
(Webサイトが規制されていなくて助かりました。)
現在無償試用中ですがShadowSocksは途切れる事なく快適です。
かべねこさんはVPN接続もあるのでリスク対策万全です。
あとAmazonプライムビデオも日本国内同様に見れる様になりました。
(無償で見れるものもVPNだと有料になる)
逐一連絡される状況や対策に親近感を覚えました。
試用期間が終わったら契約しようと思っています。
中国上海からです。中国電信
欧米VPNを使用してましたが全く繋がらなくなり困ってました。
セ○イVPNの無料期間で上手く繋がっていたのですが3月の規制から不通となりました。
かベネコさんを利用させて頂いて今は快適です。
中国の規制にも素早く対応しており今後も利用させて頂きます。
南京・安徽省
問題なく動いています。
スマホだと何の問題もないのですが、ノートパソコン(win10)ですと、日本で借りたモバイルルータ(今回はイモトのwifi)経由だとVPNは問題ないのですが、ホテルのWIFI経由でVPNを繋ごうとすると繋がりません(ツイッターとInstagram)。現状報告まで。
ホテルでVPNが使えない理由
T.W.様
コメントありがとうございます。下記の記事でホテルでVPNが使えない理由についてまとめました。
「あるホテルでVPNが使えない理由」
https://kabeneko.net/2019-02-28_blog_vpn_in_hotel/
上海で使用しています。
上海在住、中国移動のネットワークより使用しております。動画も見ることができ満足しております。
接続も早く快適に使用できています。
上海
上海使用開始!ストレスなく使えてます。これで上海生活も快適です(^^)
感謝しています!!
上海でカベネコさん利用させていただいています
ネットが不便な地ですが随分ストレスから解放されています
そして何より、困った時のメール対応は素早く細かく親切で
感謝しています
契約が終わりましても継続したいと思っています
気に入りました。
広東珠海 中国电信/中国移動
V**rVPNを3年使用してましたが、昨年12月と今年1月末の規制で解約決定。
つきもちとかべネコを試用しましたが、かべネコがサーバー(SS/IKEv2)を変更可能で、接続の状況を確認しながらサーバーを変更できることが気に入りました。
安定したサーバーを探して接続できます。(つきもちは、サーバーは契約時に固定)
SSとIKEv2で使用できるアプリに制限がありますが、慣れれば大丈夫でした。
費用が安く、接続時間が非常に速いので気に入ってます。試用期間前に正式契約したいと思います。
とてもよいです
深センからの使用ですが快適です
上海で中国电信の回線で使用しています。ストレスなく接続できて最高です!これからもよろしくお願いします!
助かります
上海 中国電信、中国移動で使用。
楽天市場など開けないサイトが増え、VPN開始しました。
対応も丁寧で良心的な設定だと思います。快適に使えています。
試用期間が終わったら、本契約したいと思います。
効果有りますね
上海で中国通信で使っても、現地のWiFiでも、日本でドコモで使っても、非常にスムーズに繋がりました。
他の無料VPNとは随分差があります。
無料期間があるのが良いですね。
コストパフォーマンスが高い
他社の高速VPNを利用しておりますが、月の使用量制限がある為、これを補完する目的でかべネコVPNをお試ししています。
上海で、家では中国電信、スマホでは中国联通の回線で使用していますが、最低限必要な速度は出ていると思います。
他社の高速VPNと比較すると速度は劣りますが、かべネコVPNは低価格で無制限のサービスなので問題ありません。
コストパフォーマンスは高く、知人にお勧め出来るVPNだと思います。
おすすめです
西安、电信
使い始めて1年を超えました。過去他のVPNサービスも4社ほど使いましたが(有料2社、無料2社)、かべネコが最も安定して速度も出ています。コストパフォーマンスも良いです。月500円未満でサポートも良く、安定しているサービスは他にありません。
ストレスフリー
上海から中国联通やマンションWiFiを通じて使用しています。
Androidではほぼ接続不可なVy*rとは比較にならないほど快適です、アプリをダウンロードできない本土からの設定も非常に簡単でした。
今後も利用し続ける予定です。
今後も積極的に
西安で使用しています。
とても良く繋がります。
メールはもちろん、LINE、Twitter、ソシャゲなんでもできます。
もっと早く出会えていればよかったです。
これからもよろしくお願いします。
快適
上海で使ってます。登録も接続も簡単で、申し込んですぐに使う事が出来ました。いままで使っていたものより接続も早く、4回線あるので、家族で使えるのもいいです。お試し期間終了後、本契約したいと思います。
深センから中国電信(自宅&会社)と中国移動(スマホ)で使用しています。
以前、友人が有料版を使用しており、試しに使わせてもらったところ
すぐに切れることもなく非常に安定しております。
速度も問題なくストレスなく使用できます。
今回無料版を申し込みましたが、以前と同様のパフォーマンスであれば
継続して使っていきたいと思います。
価格もお手頃ですし、非常にありがたいサービスを提供してくれていますね。
遼寧省問題ないですね!
辽宁省没问题👌
瀋陽から試しコースを使っています。思った以上に登録がスムーズでサービスも快適です。試用期間が終わっても継続利用と考えています。よろしくお願いします。
完璧
上海在住です。知り合いに勧められたのですがサクサク使えて素晴らしいです!おススメです!
上海から会社と携帯は移動、家では電信の回線で使用しています。
これまで別の有料VPNを使っていましたが、突如サービスが停止したため、困っていました。
色々と探している中、かべネコさんの評判が良かったため、現在お試しで使用しています。
会社内のネットワークとも干渉せずShadowsocksが使えており、接続の速さと安定した接続に満足しています。
お試し期間が終了しても、そのまま継続して使用する予定です。
快適な繋がり
中国上海での利用です。V*prを使ってましたがクリスマス前から全く使えなくなり、試してみました。
驚いたのは接続の速さです。接続ボタンを押すと瞬時に繋がります。以前のものはこうはいきませんでした。
接続後も安定して問題なく使えます。もっと早く利用してればよかったです!
快適です
上海市にて联通回線で使用しています。
これまで使っていたセ○○に比べ、速度が損なわれないためAmazonやAbema, TVerなどの動画サービスも快適に利用できる点が乗り換えポイントです。
かべネコさんからすれば、あんまり動画では使って欲しくないのかな…?
一番使いやすい
中国の青島在住です。一番使いやすいのは壁ネットとなります。
引き続きよろしくお願いいたします。
安定した接続に満足
上海で利用しています。
Vy*rVPNが2018年末に全く繋がらくなった時期があり、乗り換えました。
Shadowsocksを主に利用していますが、安定した接続が気に入っています。
中国国外でのインターネット環境に準じる使い心地です。
サクサク
上海です。サクサクつながります!たまに切れてしまってもまたすぐ繋がります!ネット環境が快適になりました!
Try
まずは試してみます!
快適です
上海で使っています。スマホは中国聠通,自宅のネットは中国电信です。他社は調子が悪かったですが、かべネコさんは繋がりやすくて、大変助かります。
上海にて
上海にて、スマホ、iPadもきちんと繋がり快適に使えています。
使うのが楽しみ
年末に中国出張になり安くて接続が安定してるものを探していました。知り合いからおすすめと聞いて今回試してみることにしました。使用がとても楽しみです。
使用地区は広東省です。通信会社は中国移動の回線を使ってます。V*prVPNが繋がらなくなったので、乗り換えしました。繋がりも良くて満足してます。今後もよろしくお願いします。
深セン市からの利用です。 初期設定も容易で接続状況も良好です。
深セン市
サポート体制も非常に良い
广东省から利用させて頂いておりますが、サポートがとても親切な対応で素晴らしいと思います。中国移動での通信ですが、今のところ正常に利用できています。
安定しています!
北京で使用しています。
サクサクつながる上に安定していてとても助かります。
登録の際に問い合わせをしたのですが、その返信も早く対応に満足しています。
現在お試し期間ですが、これが終了次第本契約にするつもりです。
他社から乗り換え
上海在住で中国電信をつかっています
別会社のvpnをつかっていましたが、接続状態がわるく今回乗り換えを検討しています
接続するスピードが大変早く、設定も簡単ですので大変気に入っています ホテル等の無線ランも安定稼働確認できました このまま問題なければ他社から乗り換えしようと思います
素晴らしい。接続速く、確実。
とにかく、接続が簡単で速い。素晴らしいです。パソコンのサポートも良かったです。
めっちゃいい
広州市です。
上海に転職して3ヶ月になります。携帯は中国移動3です。
微信をやっていない日本の友人と連絡を取るのにVPNが欠かせません。いろいろ試したのですが繋がらない物やすぐ遮断される物が多かったです。かべネコさんは今まで探した中でも繋がり易くさくさく連絡取れるので余計なストレスが無くなりました。トラブル時の対応も手厚いので助かっています。
中国上海在住、中国移動を使っています。
今まで他社のVPNを使用していましたが、かべネコさんのほうが格段につながりやすく、また、一度つながったらなかなか切れません。無料期間中ですが、これからもかべネコさんを使用しようと思います。
今までVPNがつながらないことがストレスでしたが、今は快適な海外生活を送れています。また、サポートも手厚いです。
サクサクつながる!
初期設定に戸惑いましたが接続出来ました。繋がらない時もあるけど打率は高いです。ただ今無料お試し中ですが、有料契約するつもりです。
福建省/中国電信
YouTubeなどにもさくさくつながります
利用地域:大連市
吉林省
吉林省の長白山のリゾートでもサクサク繋がりますよ!オススメです(^^)
四川省の成都市で使っています。
環境は、ホテルのWi-Fiですが
いくつか契約しているなかて
一番繋がりやすく早いです。